材料(17㎝シフォン型1台分)
・卵黄(L)・・・3個
・卵白(L)・・・4個分
・砂糖・・・80g
・サラダ油・・・30㏄
・牛乳・・・40㏄
・薄力粉・・・75g
・バニラエッセンス・・・数滴
*型は、紙のものを使用しても金属製の型でもどちらでもOKです。
お好みに合わせてお選びください。
準備
・薄力粉を2度ふるいにかけておく。
・卵黄と卵白を分けておきます。
作り方
-
- 1、ボウルに卵黄と砂糖約1/3量を入れて白っぽくなるまで混ぜます。そこへ、サラダ油・牛乳・バニラエッセンスを加えてよく混ぜます。
- 2、ボウルに卵白と残りの砂糖を入れてつのがピンと立つまで泡立てます。
ここは、ハンドミキサーがおすすめですよ。目安は、写真ようにハンドミキサーのはねを立てて倒れなければOK☆
-
- 3、1に2の半分を加え軽く混ぜ、残りのメレンゲを入れて混ぜます。大体混ざったところで、ごむべらで切るように混ぜます。
*混ぜすぎ注意です!!混ぜすぎると、焼いたときのふくらみが悪くなります。 - 4、型に流しいれて菜箸で3回ほどぐるぐると混ぜてます。その後、型を軽くトントンと打ち付けて空気を抜きします。
それを、170℃で予熱したオーブンで35~40分焼きます。
*私は、ガスオーブンを使用しましたので160℃で40分焼きました。お持ちのオーブンの癖をみて調節してください。
- 3、1に2の半分を加え軽く混ぜ、残りのメレンゲを入れて混ぜます。大体混ざったところで、ごむべらで切るように混ぜます。
-
- 5、竹串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がりの合図です。オーブンから取り出して、逆さにして冷まします。(すぐに型からはずすと急激にしぼんでしまいます!!)
*お家にあるビンを利用すると簡単に逆さに冷ますことができます。私は、お酢のビンを使いました☆
- 5、竹串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がりの合図です。オーブンから取り出して、逆さにして冷まします。(すぐに型からはずすと急激にしぼんでしまいます!!)
-
- 6、冷めたら型からはずします。パレットナイフを型のふちから入れて、ふちの内壁に沿って一周ぐるりとナイフをいれます。中心の内壁には竹串やバターナイフ等を使って型からはずすと簡単にとれます。
お好みの大きさに切り分けてお召し上がりください。
- 6、冷めたら型からはずします。パレットナイフを型のふちから入れて、ふちの内壁に沿って一周ぐるりとナイフをいれます。中心の内壁には竹串やバターナイフ等を使って型からはずすと簡単にとれます。
*生クリームやジャム、チョコレートソースをかけて食べてもおいしいですよ♪