ちょっぴり大人のチョコレート。
材料(セルクル16個分)
粉ゼラチン・・・小さじ1
ゼラチン用水・・・大さじ1
牛乳・・・70cc
割りチョコ・・・120g
純生クリーム・・・150cc(乳脂肪分35%使用)
卵白・・・1個
グラニュー糖・・・10g
ブランデー・・・小さじ1 (5g)
市販のチョコレートスポンジ・・・1ホール
飾り用いちご・・・適量
飾り用ハートチョコ・・・適量
準備
・粉ゼラチンをゼラチン用の水に浸けます
・チョコを刻みます
・市販のチョコレートスポンジは横から包丁を入れ、薄く4等分にしてセルクルで型抜きをしておきます。(乾かないようにラップをかけておきましょう)
作り方
1、きざんだチョコをボールに入れ、湯せんにかけて軽く混ぜながらチョコを溶かします。
2、耐熱容器に牛乳を入れ、レンジで軽く温めたら、水でふやかしておいたゼラチンを加え、しっかり溶かします。
3、1に2を少量ずつ加えながらゴムベラでよく混ぜていきます。(牛乳を加えた際チョコが固まるようなら、再度湯せんをしながら混ぜてください)
4、別のボールに生クリームを入れ、途中ブランデーを加え7分立てに泡立てます。卵白も別のボールで砂糖を加えながら角がややたれる位のメレンゲを作ります。
5、3に生クリームを入れしっかりと混ぜ合わせたら、卵白を少しずつ入れながらサックリと混ぜ合わせる。
6、バットにクッキングシートを敷き、セルクルの底に型抜きしておいたスポンジを詰めたら5のムース生地を流し込んでいきます。全て流し込んだら、表面を少しならして冷蔵庫で2時間冷やし固めます。
7、固まったら、セルクルからケーキを抜き、ココアパウダーをまぶし、飾り用のいちごとチョコを飾って完成です。(ケーキをセルクルから抜く時は、手でセルクルを温めてから軽く叩くとキレイに抜けます)