秋の味覚を満喫するにはやっぱりこれっ!!
素材を活かしたモンブラン。 手作りだと一段とおいしいですよ☆
①土台のマカロンを作ります。
材料
・卵白・・・90g(約3個分)
・グラニュー糖・・・30g
・アーモンドプードル・・・90g
・粉糖・・・160g
準備
・アーモンドプードルと粉糖を合わせてふるっておきます。
作り方
1、ボウルに卵白を入れてよく溶きほぐします。(メレンゲをしっかりたてるために、卵白はよく冷しておきましょう。)
2、グラニュー糖を3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーであわ立てきめの細かいしっかりとしたメレンゲを作ります。
3、メレンゲに準備しておいたアーモンドプードルと粉糖を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。
4、ゴムベラの面を使って、練りつぶすような感じでていねいに混ぜ合わせていきます。
*マカロンはここが重要!
この作業を『マカロナージュ』といいます。これをすることで、マカロンの特徴であるつるんとした表面ができあがります。
目安は、混ぜている生地につやが出てまとめたときにゆっくりと平らにひろがる状態。
ただし、メレンゲをつぶしすぎると形が崩れてしまったりしますのでご注意を。
5、4を10㎜の丸口金をつけた絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけながら丸く絞り出します。
(絞り終わりは角が残らないように、こんもりと絞り出しましょう。)
6、そのまま約40分乾かします。
7、触っても手につかないくらい乾いたら、200℃のオーブンで生地のふちがはみ出てくるまで焼き(目安:5分)、170℃に下げて約13分焼きます。
*オーブンの上下温度調節ができるものであれば、はじめは上火のみで焼き、その後は上下火で焼くときれいなマカロンに仕上がります。温度調節機能がないときは、天板を2枚重ねて焼きましょう。
8、オーブンから出したらすぐに天板から外し、オーブンシートのままケーキクーラーにのせて冷ましましょう。粗熱がとれたら、オーブンシートからはがします。
マロンペーストと生クリームを作ります。
材料
・マロンペースト・・・250g
・無塩バター・・・50g
・ラム酒・・・小さじ1/2
(または、栗のシロップ)
・生クリーム・・・200㏄
・砂糖・・・小さじ2
準備
・マロンペーストとバターは常温に戻しておく
作り方
-
- 1、ボウルにマロンペーストとラム酒を入れて木ベラでよくほぐして混ぜ合わせます。
- 1、ボウルにマロンペーストとラム酒を入れて木ベラでよくほぐして混ぜ合わせます。
-
- 2、バターを少しずつ1に入れ、その都度よく混ぜ合わせます。 *かたすぎるようでしたら、シロップで適度な硬さにのばしましょう。
-
- 3、生クリームに砂糖を加え、ハンドミキサーで8分立てにします。
いよいよモンブランを作ります。
材料
・マカロン
・マロンクリーム
・生クリーム(ホイップ)
・栗のシロップ煮
準備
・栗は、半分に切っておきます。
作り方
-
- 1、マカロンの上にマロンペーストをのせ、その上に栗をのせます。
- 1、マカロンの上にマロンペーストをのせ、その上に栗をのせます。
-
- 2、その上に生クリームをのせて、へらなどで山のように盛り上げて整えます。
- 2、その上に生クリームをのせて、へらなどで山のように盛り上げて整えます。
- 3、まわりにマロンクリームを絞ります。 *マロンクリームと生クリーム、刻んだ栗をマカロンではさんでもおいしいですよ☆