ナシゴレンとは、インドネシア・マレーシアの焼き飯料理のことです。「ナシ」は「ご飯」、「ゴレン」は「揚げる・炒める」との意味だそうです。彩りがよく甘くてちょっぴりスパイシーなご飯は、お子様から大人まで楽しめる一品です☆
材料
<約4人分>
・豚ひき肉・・・150g
・たまねぎ・・・1/2個
・パプリカ(赤)・・・1/2個
・パプリカ(黄)・・・1/2個
・干し桜えび・・・大さじ1
・ベーコン・・・2枚
・サラダ油・・・大さじ2
・温かいご飯・・・2、3杯
・塩こしょう・・・少々
・たまご・・・2個
・ミニトマト・・・飾り用
【A】
・しょうゆ・・・大さじ1.5
・トマトケチャップ・・・大さじ2
・スイートチリソース・・・大さじ2.5
作り方
1、たまねぎは薄切りにし、ベーコンは細切りにします。パプリカは、角切りにしておきます。
2、フライパンにサラダ油をひいて強火にかけ、ひき肉、たまねぎ、ベーコン、パプリカ、を入れます。その後、干し桜えびを半量入れて炒めます。
3、たまねぎが透明になってきたら、塩こしょうで味付けをし、温かいご飯を加えて炒めます。
4、具とご飯がしっかり混ざったら、【A】を全部加えてさらに炒めます。
5、全体が混ざってきたら、残りの干し桜えびを加えてさらに混ぜあわせます。
6、目玉焼き(半熟がオススメ)を作り、盛り付けたご飯の上にのせ、ミニトマトを盛り付けてできあがりです。