ちょっと野菜が苦手…という方でもおいしく食べられる料理ですのでぜひお試しください☆
2007年松本営業所 秋の展示会にて実演をしました!なかなか好評でした(^^)v
材料(4人分)
・ズッキーニ…2本(300g)
・パプリカ(赤・黄)…各1個
・玉ねぎ…2個
・にんにく…1かけ
・カットトマトの水煮…1缶(400g)
・オリーブ油…大さじ3
・ローリエ…1枚
・塩…小さじ1強
・こしょう…少々
作り方
1、ズッキーニは約1cmの厚さの半月切りにし、塩小さじ1(分量外)をふりかけてなじませ、10分ほどおいてから水気をふきとります。
2、パプリカは、へたと種をとって2~3cm角に切り、玉ねぎも同じくらいの大きさに切ります。にんにくは、みじん切りにします。
3、調理鍋にオリーブ油と2のにんにくを入れて中火にかけ炒め、香りが出てきたら玉ねぎを入れて軽く透き通るまで炒めます。 次に、ズッキーニを加えて炒め、ふたをして3分ほど蒸し煮します。このとき、こげつかないように適度に混ぜてください。
4、3に2のパプリカを加えて軽く混ぜ、再びふたをして約3分煮ます。こげつかないよう適度に混ぜます。
5、4にトマトの水煮を入れて、ローリエと塩を加えて混ぜ合わせ、はじめは強火で、煮立ってきたら軽く煮立つ程度の火加減にして約5分煮ます。
6、5にふたをして保温容器に入れ、約6時間保温します。
7、保温容器から調理鍋を取り出して再び火にかけてこしょうで味を調えます。味が薄い場合は、コンソメを加えるといいですよ。
8、器に盛りつけてできあがりです。お好みでガーリックトーストを添えてお召し上がりください。