ひだまりCafe

岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします

カテゴリー : 日記

岡谷酸素太陽光発電所SUWACO Labo 第2回現場見学会

2013.10.10更新 - カテゴリ[]

こんにちは。
環境・空調課の秋山です。
10月に入ったというのにここ数日は夏の陽気ですね。
秋らしい涼しさや、物憂げな雰囲気が好きな私にはちょっと物足りないこの頃です。

さて、秋山が出てくるという事は、太陽光発電に関わるお話です。
今年の7月29日に「岡谷酸素太陽光発電所SUWACO Labo 現場見学会」が行われました。
その第二回目として本日、第2回現場見学会を前回と同じく、長野県・自然エネルギー信州ネット・弊社の3者で実施致しました。

発電所の概要から始まった説明ですが、目玉は県内金融機関による太陽光発電事業に対するセミナーです。
八十二銀行様の説明では、太陽光発電事業の検討点など融資商品なども含めて解説頂きました。
続いての諏訪信用金庫様は実例を元に事業計画の説明をして頂きました。

セミナー終了後は、現場にて各所を回りながら見学です。

前回は、殆ど何もなかった現場内ですが、今回は既に太陽電池が6割設置済みとあって見学者の皆さんも色々な所の写真を撮っておいででした。
広い現場を皆さんと歩きながら、さまざまなご質問やご意見を頂き、この見学会が少しでも、ご参加頂いた皆様の参考になればと強く感じました。

最後に質疑応答を行い、本日の説明会は終了となりました。
沢山のご参加、本当にありがとうございました。
次回は12月に第3回の現場見学会を実施予定です。
いよいよ発電開始が迫ってきました!ご興味のある方は是非ご参加ください!

伊那・上田展示会開催!!

2013.10.07更新 - カテゴリ[]

こんにちは!
先週末、弊社 伊那営業所、上田営業所で展示会を開催いたしました。

台風の影響で、土曜日は天気下り坂…
と言われていたので大丈夫かなぁと思いましたが、日中暑いくらいの晴れで展示会日和となりました。

まずは、伊那営業所展示会の様子をご紹介。

最新機器のご紹介を沢山させていただきました。
お子様には、バルーンアートの実演が大好評!!

恒例となっている『マグロの解体ショー』にも、沢山のお客様がご来場くださいました。
ダイナミックに包丁が入れられていく様は、圧巻でしたよ☆

こちらは、上田営業所。
1000人を超えるお客様にご来場いただき、最新家電や日常のお役立ち品などなど、様々な商品をご覧いただきました。

昨年から開催している『ぬりえ展示会』も大好評で、沢山のお子様にぬりえを楽しんでいただきました。
このぬりえ、岡谷酸素オリジナルなんですよ☆

岡谷酸素の展示会、まだまだ続きます!
今週末は、あづみ野営業所です。
こちらの恒例となりつつある、『さんま祭』今年も開催します!!!
ぜひ、ご家族おそろいでお出かけください♪

3時は!ららら♪放送のおしらせ

2013.10.03更新 - カテゴリ[]

みなさんこんにちは!!

今回は、SBC信越放送「3時は!ららら♪」コーナー内「見てとくららら♪」の収録に行ってきました!
太陽光+ガス特集にて、岡谷酸素からは、販売促進課の重田さんが登場します♪

放送日は、

10月11日(金)です。

ガスの良さを再認識できる内容になっております。ぜひみなさんご覧ください☆

岡谷酸素80周年GOGOセール開催!!

2013.09.30更新 - カテゴリ[]

こんにちは!

朝晩気温がぐっと下がりだし、秋だなぁと実感する日が多くなってきましたね。
季節の変わり目で、体調を崩されている方も多いので、気をつけなくてはならないと思っています。

9月20日(金)に長野会場、先週末の9月27日(金)・28日(土)には松本会場で、『岡谷酸素80周年GOGOセール』を開催しました。

秋の感謝祭、技術的なセミナー等々は、これまでも数多く行ってきましたが、企業様向けの大きな展示会は約6年ぶり。
天候にも恵まれ、熱気のある3日間となりました。

《開会式》 テープカットで幕開け

 

溶接や保護具など、現場ですぐに使える話盛りだくさんのセミナーもご好評でした!

 

沢山のお客様にご来場いただき、充実の3日間でした。
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました☆

今後も、みなさまもお役に立てる情報提供とご提案をしていきたいと思っております。
ぜひ、ご期待ください!

諏訪南営業所 大感謝祭!

2013.09.25更新 - カテゴリ[]

こんにちは!塚原です。今回は、先週末に行われた「諏訪南営業所 秋の大感謝祭」の様子をご紹介します☆

気持ちの良い秋晴れで、まさに展示会日和でした☆
当日は、ガス機器だけでなく、電解水素水整水器など展示もありました。暮らしに役立つ商品に興味を持っていただけたかと思います。また、イベント内容も盛りだくさんでした☆

化学実験、野菜販売のほかに、うさぎやヤギと触れ合える移動動物園や、しゃぼん玉コーナーもありました。
お子様の楽しそうに遊ぶ姿が見られ、嬉しく思います♪

多くの方のご来場、誠にありがとうございました!

いいんだに♪ガス祭り2013

2013.09.24更新 - カテゴリ[]

こんにちは!塚原です。
岡谷酸素の展示会がスタートいたしました。
私たち企画室は、最新コンロとガス炊飯器を使った料理実演にてお手伝いさせていただきます!

21日・22日には、くましろホールで開催した、飯田営業所「いいんだに♪ガス祭り2013」に
参加しました☆

2日間とも大盛況で、ホール中が活気に溢れていました。
多くのお客様が、ガスや商品に興味を持ってくださり、嬉しかったです。

高森町少年少女による空手や、飯田女子短期大学のみなさんによるよさこいの演技もあり、充実の2日間でした。
大変すばらしかったです☆

ご来場くださったみなさま本当にありがとうございました!!

よみがえれ諏訪湖 ふれあいまつり2013inクリーンレイク諏訪(諏訪湖流域下水道 豊田終末処理場)

2013.09.19更新 - カテゴリ[]

2013年9月8日(日)天気、雨・・・

今回初参加、太陽光関連の展示物で出展しました。
なぜここで太陽光?
岡谷酸素は、長野県が進める「おひさまBUN・SUNメガソーラープロジェクト」として、
こちらの施設の屋根を借りて行うメガソーラー発電事業を計画しています。
ただ今、工事の真っ最中!
当日は、管理棟より工事の様子を見学できるコースもあり、多くの方に興味を持ってもらうことができました。

一方、展示ブースには各社太陽光パネル等と、家庭用蓄電池を展示。
そして目玉は、なんといっても、太陽光で動く電車!!!
子供たちの電車を見るうれしそうな笑顔がとっても素敵でした。

あいにくの雨模様でしたが、多くのお客様に来場いただきました。
岡谷酸素ブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

次回は、あるくま、めぐるんに負けない、メガソーラーゆるキャラと共に参加できればと思います。

新デリシアコンロ講習会・展示会情報

2013.08.30更新 - カテゴリ[]

こんにちは!朝晩だいぶ涼しくなりましたね。秋の訪れを感じるようになりました。
秋といえば、〇〇の秋ですね!芸術の秋、スポーツの秋…さまざまですが、私はやっぱり食欲の秋です♪

先日、リンナイの新デリシアコンロを使った料理実演講習会に参加し、最新コンロを勉強してきました。

ライフクリエーターの方に説明していただき、機能など実演を通して確認したのですが、
新デリシアは、デザインだけでなく、充実の機能もとても魅力的で、毎日のお料理がもっと楽しく快適にできる工夫が
たくさんされているとわかりました。
驚きの機能にて調理したお料理は、どれも本当においしかったです☆

9月から各営業所では、展示会に向けての準備がスタートします。
さまざまなイベントもございますので、どうぞお楽しみに!
最新コンロを使った料理実演には、私たちも参加します!ご来場の際にはぜひお声がけ下さい☆

日程は下記の通りです。ご確認ください。
(展示会場につきましては、後日お知らせいたします。)

・9月21日(土)、22日(日)諏訪南 飯田
・10月5日(土)、6日(日) 上田 伊那
・10月12日(土)、13日(日)あづみ野
・10月19日(土)、20日(日)長野南 佐久 木曽 松本
・10月26日(土)上越
・10月26日(土)、27日(日) 長野 岡谷

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

太陽光でエコエコ!「太陽光にはガスがいい!林修先生トークショー」

2013.08.22更新 - カテゴリ[]

こんにちは!塚原です。

8月も終わりに近づいてきましたがまだまだ暑いですね…
暑さに弱い私は、涼しくて過ごしやすい日々が待ち遠しいです。

さて、先日ひだまりCafeでもお知らせしました

「太陽光でエコエコ!林修先生トークショー」が8月21日に開催され、松本、長野両会場とも岡谷酸素ブースを出展させていただきました。協賛各社からの太陽光とガスのお話では、ガスの良さをあらためて感じました。
岡谷酸素は環境・空調課の秋山さんが講演をし、多くの皆さまが熱心に聞いてくださっているのを見て、
とても嬉しかったです。
トークショーでは、林修先生の楽しく、興味深いお話が聞け、あっという間の1時間でした。また、林先生からメッセージを頂き、心構えなど大変勉強になりました。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

岡谷酸素太陽光発電所SUWACO Labo 第1回現場見学会

2013.08.01更新 - カテゴリ[]

こんにちは。
登場の機会が増えてきました、環境・空調課の秋山です。
暑い日が続いていますね~こうも暑いと、”冷たいの”をキュッといきたい所ですが、夜まで我慢します。(できれば夜も我慢します)

ところで、プレスリリースでもお知らせさせて頂いた「岡谷酸素太陽光発電所 SUWACO Labo」の現場見学会が、7月29日(月曜日)に行われました。
これは、長野県・自然エネルギー信州ネット・岡谷酸素の三者での共催となりました。
今回はその模様をご案内致します。

当日はまず、長野県環境部の大林様より「おひさまBUN・SUNメガソーラープロジェクト」を中心にした長野県の自然エネルギー普及への取り組みや、今回のSUWACO Laboについて県の立場から説明を頂きました。

続いて、弊社の嶋田企画室長より県の公募に対してどのように対応して、発電事業者として採択されたか。また、技術的にどのようなものを取り入れているのか等々、合計約1時間に渡りご紹介させていただきました。
さすがに自然エネルギーに興味を持ち、会場まで足を運んでいただいた方々です。質疑応答での質問にも熱がこもっていて、回答する担当者も真剣そのものでした。

一通りの説明が終わった後は、会議室のテラスから施工現場を見学していただきました。
4階からの眺めはとても良く、現場を上から隅から隅まで見渡せます。

ここでも沢山の質問を頂きながらご説明となりました。

その後は、会議室から現場へと会場を移し、現地にて施工業者である岡谷組・平澤電気JVの担当者より説明がありました。
昼過ぎまで降っていた雨も、現場を見学する頃には何とかあがり、足元は悪かったものの、何とか無事見学を終えて頂く事が出来ました。

現場は太陽電池を載せる基礎の製作が順調に進んでいます。

まだまだ現場は始まったばかりで、大きな見どころはまだありませんが次回の見学会(10月10日予定)の頃には、たくさんの太陽電池が並んでいる姿を見て頂けると思います。
今回お出でいただいた人も、お出でにならなかった方も、是非次回の説明会にもご参加ください、

12月の発電開始に向けて、現場スタッフも我々も一丸となって頑張ります!