材料
<4人分>
【いなりの皮】
・油揚げ…4枚
・醤油…大さじ2
・みりん…大さじ1
・酒…大さじ1
・砂糖…25g
・だし汁…80cc
【桜の炊き込みご飯】
・米…2合
・桜の塩漬け…8個(花の部分のみ使用)
・醤油…小さじ1
・みりん…小さじ1
・酒…小さじ2
・塩…2つまみ
・昆布茶…小さじ2
作り方
【いなりの皮】
1、半分に切って油抜きした油揚げを開いておきます。
2、鍋に材料の調味料を全部入れ、沸騰直前に1を入れ、落し蓋をして弱火で15分煮ます。
3、乾燥しないようにふたをして冷まします。
【桜の炊き込みご飯】
1、桜の塩漬けを洗い、塩抜きしておきます。
2、といでざるにあげておいた米と1と調味料を炊飯器に入れて炊きます。
3、乾燥しないようにふたをして冷まします。
【仕上げ】
・桜の花の塩漬け、グリーンピース、そぼろ卵…各適量
1、いなりの皮の縁を折り返し、桜の炊き込みご飯を入れます。
2、1の上にそぼろ卵とゆでたグリーンピースをのせ、塩抜きした桜の花を飾ります。