ひだまりCafe

岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします

伊那営業所展示会報告

2018.11.01更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。

もう10月が終わり11月が始まりますね。

今回は、先週末27日(土)・28日(日)に開催された伊那営業所展示会の様子をご紹介いたします。

土曜日の朝は雨が降りましたが、開催時間前にはすっかり晴れ、展示会日和になりました。
展示会では、最新のガス機器の他に野菜やお菓子やパンも販売していました!

 

イベントとしては、お蕎麦やフランクフルトの振る舞い、液体窒素をつかった科学実験がありました。
液体窒素をつかった科学実験は、お子様や大人の方もまじまじと見て、楽しんでいました♪
また、液体窒素でつくったアイスはお子様たちの間では大盛況でした!

 

今回も、遠藤さんと花岡は、調理実演を行いました
最新のガスコンロの機能を説明しながら、実際に調理しご試食いただきました。
ガスコンロのことを少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

 

 

たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました!

今年の岡谷酸素大感謝祭は、お楽しみいただけましたでしょうか?
皆様のおかげもあり、大盛況にて無事終了いたしました。誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

長野北・上田・飯田・松本営業所展示会報告

2018.10.25更新 - カテゴリ[]

こんにちは。花岡です。

今回は、先週末に開催された長野北・上田・飯田・松本営業所展示会の紹介をいたします。

【長野北営業所】
長野北営業所では、朝から雨が降る生憎の天候でしたが、多くのお客様にご来場いただきました。
最新のガス器具や灯油などを販売していました。ガスコンロはタイムセールを行うなど、大特価で販売していました。

 

毎年大好評の足湯で、皆様疲れを癒していました!

 

【上田営業所】
上田営業所では、最新のガス器具や家電、野菜、冷凍食品など幅広いものを販売していました。

 

イベントは、グレートワークのスイーツデコ作りなどがありました。
特に、今年から始めた椅子づくり体験やハンドマッサージはとても人気で、椅子づくりでは、材料が終わってしまう程の大盛況でした。皆様真剣に椅子を作っていました♪

 

【飯田営業所】
両日ともに天候に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。
飯田営業所では、最新のガス機器の他に家電やなども販売していました。

 

また、似顔絵、和太鼓演奏、フラダンスショーなど様々なイベントがあり、多くのお客様に楽しんでいただきました。
中でも宝投げでは、お子様から大人の方まで、多くのお客様に参加いただきとても盛り上がりました!

 

【松本営業所】
松本営業所では、最新のガス器具や家電、野菜、冬対策商品などを販売していました。
また、ガス炊飯釜と電気釜で炊いたご飯の食べ比べを行いました。やはり、ガスで炊いた方がお米の一粒一粒が立っていて、冷めてもおいしくいただけました!

 

イベントでは、はずれくじなしのガラポンや科学実験がありました。
科学実験では、液体窒素を使ってマシュマロ等を凍らせ、お子様もまじまじと見ていました。

 

環境空調の宮川さん、遠藤さん、花岡は長野営業所の展示会と同様に、「キッチン広場」のブースを設けました。システムキッチンの収納術や最新コンロの調理実演や点火体験を行いました。コンロや収納でお困りのお客様の相談も対応させていただきました。お客様のお役に少しでも立てられたら幸いです。

 

たくさんのご来場ありがとうございました。

今週末は伊那営業所で展示会が行われます。
会場が営業所と異なりますのでお気をつけください。
各所で開催されていた展示会も、伊那でラストになります。皆様ぜひお越しください!

展示会についての詳細は、こちら

防災訓練がありました

2018.10.17更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。

先日、松本営業所にて防災訓練がありましたので、その様子を紹介いたします。
今回の訓練は、松本市で大規模な地震が発生し、プロパンガスが漏れ、着火した想定で行われました。

 

各階の責任者の指示に従って点呼を行い、実際に消防署や地方振興局などに連絡したり、社員で放水も行いました。
訓練の後は、消火栓の開け方や注意事項を学び、放水体験を行いました。
私も放水体験をさせていただきました。自分が思っていたよりも水圧が強くしっかり握っていないと危険で、一人では放水出来ないことが分かりました。

 

今回の防災訓練で、普段使用しない消火栓の使い方を知る良い機会になりました。
災害はいつ発生するか分からないので、しっかりと準備しすぐに行動できることが大切だと思いました。

長野南・佐久営業所展示会報告

2018.10.17更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。

今回は、先週末13日(土)、14日(日)に開催された長野南・佐久営業所の展示会の様子を紹介いたします。

【長野南営業所】
両日ともに天候に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。
長野南営業所では、最新のガス機器や家電製品の他に、野菜や灯油も販売していました。

    

イベントでは、科学実験が行われとても盛り上がりました☆
その他に、お子様たちもお楽しみいただけるように、スタンプラリーやアルクマのトランポリンなどがありました。スタンプラリーは、みんな一生懸命に各ブースを回ってスタンプを集めていました♪

 

遠藤さん、花岡は最新のガスコンロで調理実演を行い、グリルで作った料理をご試食いただきました。少しでも、グリルで様々な調理ができることを知っていただけたら幸いです。

 

【佐久営業所】
日曜日の午前中は小雨も降りましたが、その後は晴れ、展示会日和になりました!
佐久営業所では、最新のガス機器や家電製品の他に、おいしいケーキも販売していました。
また、大型タンクローリーの展示もしていました。普段座ることがない運転席に座れるようになっており、大人の方も大興奮でした!

お子様たち向けのコーナーでは、オリジナルの缶バッジが作れたり、科学実験コーナーがありました。屋台コーナーのラーメンは行列ができるほど人気でした♪

 

たくさんのご来場ありがとうございました。
今週末は、4営業所で展示会が行われます。

20日(土)長野北営業所
20日(土)・21日(日)上田・松本・飯田営業所
※松本・飯田は会場が営業所と異なりますのでお気をつけください。

皆様ぜひお近くの展示会場にお越しください。
展示会についての詳細は、こちら

準備中です!

2018.10.10更新 - カテゴリ[]

こんにちは!遠藤です。
すっかり秋になり、夜はとっても寒くなりましたね。
そろそろ冬の準備もしないといけないのかな…?と感じています。

準備と言えば…
企画室でも11月4日(日)に開催する「信州エネルギーマルシェ2018」の準備をしています。
今年は「火育」をテーマに「火起こし体験」を行います!
今日は、その練習をしました。

実際にお使いになった方もいらっしゃるかもしれませんが、火起こしの道具を使って行います。
最後、火種に少し空気を入れると炎が上がります!

頑張って起こした火を見ると、なんだか達成感がありますね。

「火起こし体験」ができる「信州エネルギーマルシェ2018」は11月4日(日)開催です。
詳細が決まり次第、順次ホームページにてお伝えいたします。
ご家族皆様で是非ご来場ください♪

昨年の「信州エネルギーマルシェ2017」の様子はこちら

あづみ野営業所展示会報告

2018.10.09更新 - カテゴリ[]

こんにちは!遠藤です。
先週末に行われたあづみ野営業所の展示会の様子をご紹介いたします。

週末、また台風が直撃するといわれていましたが、
秋晴れとなり、展示会日和となりました!

朝から多くのお客様がいらっしゃり、会場はにぎわっていました。

最新のガス器具やリフォームの展示のほかにも、
毎年恒例のさんまの振る舞いや畳を使った小物作成体験があり、
ご家族皆様でお楽しみいただけるイベントがたくさんありました♪

ご来場誠にありがとうございました!

今週末は、13日(土)・14日(日)に長野南営業所・佐久営業所にて展示会が行われます。
展示会についての詳細は、こちら

諏訪南営業所展示会報告

2018.10.01更新 - カテゴリ[]

こんにちは、遠藤です。
先週末に行われた諏訪南営業所の展示会の様子をご紹介いたします。

週末は台風の心配がされましたが、雨ときどき晴れという天候で、無事に展示会を開催することができました。

最新のガス器具の他に、農業用工具や野菜などの販売もありました。
中でも人気だったのは、「山梨銘菓物産展」!
山梨県の銘菓がズラリと並んでいました♪

お子様たちもお楽しみいただけるコーナーとして、バルーンアートや輪投げ、スーパーボールすくい、水風船つりなどがありました。
皆さんとても楽しそうに遊んでいました☆

遠藤と花岡さんは、調理実演で参加しました。
実際にお客様に操作していただいたり、最新のコンロの便利機能をご紹介しました。
少しでも、最新のガスコンロっていいな♪と思っていただけたら嬉しいです。

足元が悪い中、たくさんのお客様にご来場いただきました。
ご来場誠にありがとうございました!

今週末は、6日(土)にあづみ野営業所にて展示会が行われます。
展示会についての詳細は、こちら

SBC信越放送の収録に行ってきました!

2018.09.25更新 - カテゴリ[]

 こんにちは!

先週、松本ガスさんのショールムにて、SBC信越放送の収録がありました!
昨年に引き続き、フードクリエイターの倉島のぞ美先生によるガスコンロを活用したお料理を紹介しました。


コンロの便利な機能はもちろんのこと、倉島先生によるあっと驚く簡単おしゃれなお料理にも注目です!


倉島先生とタレントさんとの掛け合いもとてもすてきでした!
こちらは9月30日放送の際に出演いただいている倉島先生と堤さんと撮らせていただきました。
ありがとうございました!

<放送日>
・9/30(日)11:24~11:30
やっぱりガスがいい!

・10/12(金)13:55~15:49
ずくだせテレビ

是非ご覧ください☆
「ずくだせテレビ」については、こちらから。

LPタンク開放検査を実施中です

2018.09.22更新 - カテゴリ[]

 こんにちは!
カラッと晴れたり、しとしと雨が降ったりと天気が安定しませんね。
温度差がありますので、体調にお気を付け下さい。

さて、現在松本営業所LPタンク2基の開放検査を実施しております。
開放検査とは、タンク内のLPガスを全て空にして検査を行います。
今回は、右端の4番目のLPタンクを開放しています。
開放検査の様子を見学しました!

 
まず、タンクのはしごを上り、普段は蓋をされているマンホールから入ります。
右の写真がマンホールの蓋です。(なんと200kgほどあるそうです!)

 

  
中では、このようにタンクの検査をしています。

雨の中でしたが、作業をしているスタッフは安全を確認しながら検査を行っていました。皆さんの元にお届けするLPガスも、こういった保安管理があってこそお届けできるのだと感じました。
今後とも、岡谷酸素をよろしくお願いいたします!

長野・岡谷・木曽営業所展示会報告

2018.09.13更新 - カテゴリ[]

こんにちは!
今回は、先週末8日(土)、9日(日)に開催された、木曽営業所・岡谷営業所・長野営業所の展示会の様子を紹介いたします。
残念ながら、どの会場でも初日は天候に恵まれませんでしたが、2日目には天気も比較的安定し、朝からたくさんのお客様にご来場いただきました。

【木曽営業所】
木曽営業所では、最新のガス機器や家電製品の他に、リフォームやLED照明の展示も行いました。

 

ご家族での来場が多く、とても賑わった展示会となりました!
また、恒例のココ壱のカレーライスに加え、たこ焼きの振る舞いは大好評でした♪

【岡谷営業所】
岡谷営業所では、最新のガス機器や家電製品の展示の他に、リフォームやLED照明の相談会も行っていました。

 

また、実際に料理をしながら最新のガスコンロを説明する調理実演も行われました!最新のガスコンロでの調理は、簡単操作でおいしく、料理のレパートリーも広がります♪

 

【長野営業所】
長野営業所では、最新のガス機器の他に家電製品や生活雑貨、防災用品等幅広い商品が展示されていました。

 

また、お子様が楽しめるブースとして、液体窒素のコーナーやぬり絵のコーナー、トランポリンがありました。
特に、ドーム型トランポリンは大人気で、みんな楽しそうに遊んでいました。
イベントの宝投げでは、多くのお客様にご参加いただき、とても盛り上がりました。

 

今回、遠藤さん、花岡、環境・空調課の宮川さんの3人で、「キッチン広場」のブースを設けました。最新のガスコンロによる調理実演や操作体験、100円ショップのグッズでできるキッチン収納を展示しました。コンロや収納でお困りのお客様の相談も対応させていただきました。お客様のお役に少しでも立てられたら幸いです。

たくさんのご来場ありがとうございました!
今月は、29日(土)・30日(日)に諏訪南営業所にて展示会が行われます。
皆様ぜひお越しください。

展示会についての詳細は、こちら