ひだまりCafe

岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします

たくさんのご応募ありがとうございます!

2019.02.14更新 - カテゴリ[]

こんにちは!最近乾燥していて風邪が流行っていますね。しっかりと水分補給をして体調管理には気をつけたいですね。

さて、ホームページでも募集をしていました「ホット情報お年玉企画」に、たくさんのご応募をいただきまして誠にありがとうございました♪
皆様からいただいたコメントは、編集委員全員で読ませていただいています。ホット情報を毎月楽しみにしてくださっている方やレシピを活用してくださっている方もいらっしゃり、ホット情報が皆様にとって有意義なものであることが感じられ、感謝でいっぱいです。これからも、ホット情報が皆様のちょっとした豆知識となるようにしていきたいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

プレゼントの当選結果は、発送をもってかえさせていただきますのでもうしばらくお待ちください。

ボンベ周辺の雪かきのお願い

2019.01.22更新 - カテゴリ[]

こんにちは!

今朝、松本営業所では雪が降りました!
このまま積もってしまうのではないか心配でしたが、途中から晴れたので安心しました♪

さて、これから積雪が多くなる時期です。皆さまにご協力していただきたいことがございます。

ボンベは大きいもので100キロほどの重さのものがあり、持ち運びが容易ではないため設置場所まで専用台車などで運んでいます。
ボンベ交換や緊急時対応を速やかに行えるように、できる範囲の配送経路の確保とボンベ周辺の雪かきをしていただけると助かります。

ガス需要期でも、安定して供給・ご使用いただけるよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

大しごとーくに参加しました!

2018.12.17更新 - カテゴリ[]

こんにちは。
今年は暖冬ですが、私の住んでいる地域ではついに雪が積もりました!
皆さま風邪にはお気をつけください。

今回は、12月8日(土)に参加した「大しごとーくin信州2018」の様子をご紹介いたします。

大しごとーくとは、学生主催のイベントで学生と県内企業が交流し、「働くこと」について話す企画です。
当日は、大学生だけでなく高校生も参加し、仕事について聞きに来てくださいました。
 
 
普段学生と交流することがなかなかないので、とても新鮮でした♪
また、学生がどのような活動をし、何に興味を抱いているかも知ることができて非常に勉強になりました。

少しでも岡谷酸素のことを知っていただけたら幸いです。
岡谷酸素ブースにお越しいただき、ありがとうございました!

信州自然エネルギーマルシェ2018がありました!

2018.11.05更新 - カテゴリ[]

こんにちは!遠藤です!
朝晩がすっかり寒くなり、もう冬がすぐそこなのかな、と感じます。

今回は、11月4日にSUWACO Labo事業成果発表会として行われた、「信州自然エネルギーマルシェ2018」の様子を紹介いたします。

SUWACO Laboのすぐ近くにある鴨池川エナジーパークで行われました。
当日は快晴で、マルシェ日和となりました!天気がいいと嬉しくなりますね♪

 

開会式とSUWACO Laboの事業成果発表がありました。
総務部嶋田さんが、発電状況や運営していく中での苦労したことなどを発表しました。
皆さんとても真剣に聞いてくださり、理解を深めてくださいました。

 

マルシェでは、自然エネルギーに関することをテーマとした団体が出展し、ご家族みなさんで楽しめるブースがたくさんありました!
その一部を紹介いたします♪

 
水辺を探索しながらこぐカヤックは、普段なかなか体験できない事なので大人気でした!

 
ロケットストーブづくりでは、大人の方が真剣にストーブづくりをしていました。
ソーラー電車VS自転車発電電車では、大人も子供も夢中になって勝負していました!ソーラー電車、かなり強かったです。

 
ソーラーバッタずもうでは、みんなでワイワイしながら太陽の力で動くバッタを応援していました♪

SWACO Laboブースでは、火おこし体験をしました。グループで協力し合って火を起こし、炎が出ると拍手が起こるほど盛り上がりました♪

普段は何気なく使っている火ですが、自分で起こしてみると意外と大変なんです。
お子さんたちもあともう少し!と粘り強く火起こしをしていたのが印象的でした。

青空の下で行われたマルシェ、楽しんでいただけましたでしょうか?
授業の一環としてご来場いただいた方もおり、嬉しかったです。

たくさんのご来場ありがとうございました!

☆SUWACO Laboでは、本日も発電中です!
ホームページは、こちら

信州エネルギーマルシェ2018を開催します!

2018.11.02更新 - カテゴリ[]

11月4日(日)に信州エネルギーマルシェを開催します!

毎年、岡谷酸素太陽光発電所SUWACO Laboの収益還元事業として事業成果発表会を行っています。
「信州エネルギーマルシェ」として開催は、今回で2回目となります。

自然エネルギーを、楽しく暮らしに活用できる知恵や工夫を体験できる一日になっています。
昨年に引き続き、マイロケットストーブ作りやカヤック体験など、楽しいイベントが盛りだくさんです!

SWACO Laboブースでは、SUWACO Laboの発電実績等のパネル展示、火きり棒を使った火起こし体験を行います。
是非ご家族、友人の皆さんで遊びに来てください♪

■開催日 2018年11月4日(日)
■時間 9:00~14:00
■場所 鴨池川エナジーパーク (長野県諏訪市豊田902)

☆SUWACO Laboでは、本日も発電中です!
ホームページは、こちら

伊那営業所展示会報告

2018.11.01更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。

もう10月が終わり11月が始まりますね。

今回は、先週末27日(土)・28日(日)に開催された伊那営業所展示会の様子をご紹介いたします。

土曜日の朝は雨が降りましたが、開催時間前にはすっかり晴れ、展示会日和になりました。
展示会では、最新のガス機器の他に野菜やお菓子やパンも販売していました!

 

イベントとしては、お蕎麦やフランクフルトの振る舞い、液体窒素をつかった科学実験がありました。
液体窒素をつかった科学実験は、お子様や大人の方もまじまじと見て、楽しんでいました♪
また、液体窒素でつくったアイスはお子様たちの間では大盛況でした!

 

今回も、遠藤さんと花岡は、調理実演を行いました
最新のガスコンロの機能を説明しながら、実際に調理しご試食いただきました。
ガスコンロのことを少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

 

 

たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました!

今年の岡谷酸素大感謝祭は、お楽しみいただけましたでしょうか?
皆様のおかげもあり、大盛況にて無事終了いたしました。誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

長野北・上田・飯田・松本営業所展示会報告

2018.10.25更新 - カテゴリ[]

こんにちは。花岡です。

今回は、先週末に開催された長野北・上田・飯田・松本営業所展示会の紹介をいたします。

【長野北営業所】
長野北営業所では、朝から雨が降る生憎の天候でしたが、多くのお客様にご来場いただきました。
最新のガス器具や灯油などを販売していました。ガスコンロはタイムセールを行うなど、大特価で販売していました。

 

毎年大好評の足湯で、皆様疲れを癒していました!

 

【上田営業所】
上田営業所では、最新のガス器具や家電、野菜、冷凍食品など幅広いものを販売していました。

 

イベントは、グレートワークのスイーツデコ作りなどがありました。
特に、今年から始めた椅子づくり体験やハンドマッサージはとても人気で、椅子づくりでは、材料が終わってしまう程の大盛況でした。皆様真剣に椅子を作っていました♪

 

【飯田営業所】
両日ともに天候に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。
飯田営業所では、最新のガス機器の他に家電やなども販売していました。

 

また、似顔絵、和太鼓演奏、フラダンスショーなど様々なイベントがあり、多くのお客様に楽しんでいただきました。
中でも宝投げでは、お子様から大人の方まで、多くのお客様に参加いただきとても盛り上がりました!

 

【松本営業所】
松本営業所では、最新のガス器具や家電、野菜、冬対策商品などを販売していました。
また、ガス炊飯釜と電気釜で炊いたご飯の食べ比べを行いました。やはり、ガスで炊いた方がお米の一粒一粒が立っていて、冷めてもおいしくいただけました!

 

イベントでは、はずれくじなしのガラポンや科学実験がありました。
科学実験では、液体窒素を使ってマシュマロ等を凍らせ、お子様もまじまじと見ていました。

 

環境空調の宮川さん、遠藤さん、花岡は長野営業所の展示会と同様に、「キッチン広場」のブースを設けました。システムキッチンの収納術や最新コンロの調理実演や点火体験を行いました。コンロや収納でお困りのお客様の相談も対応させていただきました。お客様のお役に少しでも立てられたら幸いです。

 

たくさんのご来場ありがとうございました。

今週末は伊那営業所で展示会が行われます。
会場が営業所と異なりますのでお気をつけください。
各所で開催されていた展示会も、伊那でラストになります。皆様ぜひお越しください!

展示会についての詳細は、こちら

防災訓練がありました

2018.10.17更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。

先日、松本営業所にて防災訓練がありましたので、その様子を紹介いたします。
今回の訓練は、松本市で大規模な地震が発生し、プロパンガスが漏れ、着火した想定で行われました。

 

各階の責任者の指示に従って点呼を行い、実際に消防署や地方振興局などに連絡したり、社員で放水も行いました。
訓練の後は、消火栓の開け方や注意事項を学び、放水体験を行いました。
私も放水体験をさせていただきました。自分が思っていたよりも水圧が強くしっかり握っていないと危険で、一人では放水出来ないことが分かりました。

 

今回の防災訓練で、普段使用しない消火栓の使い方を知る良い機会になりました。
災害はいつ発生するか分からないので、しっかりと準備しすぐに行動できることが大切だと思いました。

長野南・佐久営業所展示会報告

2018.10.17更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。

今回は、先週末13日(土)、14日(日)に開催された長野南・佐久営業所の展示会の様子を紹介いたします。

【長野南営業所】
両日ともに天候に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。
長野南営業所では、最新のガス機器や家電製品の他に、野菜や灯油も販売していました。

    

イベントでは、科学実験が行われとても盛り上がりました☆
その他に、お子様たちもお楽しみいただけるように、スタンプラリーやアルクマのトランポリンなどがありました。スタンプラリーは、みんな一生懸命に各ブースを回ってスタンプを集めていました♪

 

遠藤さん、花岡は最新のガスコンロで調理実演を行い、グリルで作った料理をご試食いただきました。少しでも、グリルで様々な調理ができることを知っていただけたら幸いです。

 

【佐久営業所】
日曜日の午前中は小雨も降りましたが、その後は晴れ、展示会日和になりました!
佐久営業所では、最新のガス機器や家電製品の他に、おいしいケーキも販売していました。
また、大型タンクローリーの展示もしていました。普段座ることがない運転席に座れるようになっており、大人の方も大興奮でした!

お子様たち向けのコーナーでは、オリジナルの缶バッジが作れたり、科学実験コーナーがありました。屋台コーナーのラーメンは行列ができるほど人気でした♪

 

たくさんのご来場ありがとうございました。
今週末は、4営業所で展示会が行われます。

20日(土)長野北営業所
20日(土)・21日(日)上田・松本・飯田営業所
※松本・飯田は会場が営業所と異なりますのでお気をつけください。

皆様ぜひお近くの展示会場にお越しください。
展示会についての詳細は、こちら

準備中です!

2018.10.10更新 - カテゴリ[]

こんにちは!遠藤です。
すっかり秋になり、夜はとっても寒くなりましたね。
そろそろ冬の準備もしないといけないのかな…?と感じています。

準備と言えば…
企画室でも11月4日(日)に開催する「信州エネルギーマルシェ2018」の準備をしています。
今年は「火育」をテーマに「火起こし体験」を行います!
今日は、その練習をしました。

実際にお使いになった方もいらっしゃるかもしれませんが、火起こしの道具を使って行います。
最後、火種に少し空気を入れると炎が上がります!

頑張って起こした火を見ると、なんだか達成感がありますね。

「火起こし体験」ができる「信州エネルギーマルシェ2018」は11月4日(日)開催です。
詳細が決まり次第、順次ホームページにてお伝えいたします。
ご家族皆様で是非ご来場ください♪

昨年の「信州エネルギーマルシェ2017」の様子はこちら