家計簿をつけていると、光熱費が上がったと感じたことはございませんか?
しかしながら、何かを我慢することで、上がってしまった光熱費を下げようとすることには限度があります。
今回ご紹介する、リンナイ「エコワン」は何かを我慢することなく、光熱費を下げることができます。
今回の記事内容 |
岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします
2024.08.05更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
家計簿をつけていると、光熱費が上がったと感じたことはございませんか?
しかしながら、何かを我慢することで、上がってしまった光熱費を下げようとすることには限度があります。
今回ご紹介する、リンナイ「エコワン」は何かを我慢することなく、光熱費を下げることができます。
今回の記事内容 |
2024.07.05更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
ご自宅のシャワー水栓でポタポタと水が漏れる、お湯が出にくい、さびが出てしまうなどのお悩みはないでしょうか?
このような場合、水栓を交換、もしくは修理することで快適に使用できるようになることがあります。
今回は、浴室水栓の種類とよくあるお悩みについて、Q&A形式でお知らせいたします。
“シャワー水栓の交換でお困り解消・快適生活♪” の続きを読む
2024.06.05更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
ご自宅のトイレで、ニオイが気になる、汚れが落ちない、ポタポタ水漏れがする等のお悩みはないでしょうか?
水回りのリフォームを考えている方にトイレリフォームは非常にオススメです!
中でもTOTO「GG」シリーズはお手入れ簡単なだけでなく、様々なお悩みを解決できます!
“TOTOの節水型トイレ「GG」シリーズに♪リフォームで快適トイレ生活” の続きを読む
2024.05.07更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
日々のお手入れや使用頻度によって左右されますが、ガスコンロの寿命の目安は10年とされています。
もし、10年以上同じコンロを使用されているならば、最新のコンロへの交換をご検討してみてはいかがでしょうか。
“使いやすいコンロで快適調理♪ノーリツ「Nest」新登場!” の続きを読む
2024.04.05更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
近頃は冬の寒さも鳴りを潜め、春の陽気を感じる時期になりました。
かじかむ両手を懐かしみつつお風呂を洗ったりと、日々の生活をしていることと思います。
今回はそんなお風呂のご紹介です。
“温かいお風呂でポカポカ♪タカラスタンダード「グランスパ」で、温かさと清潔さを両立” の続きを読む
2024.02.05更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
春に近づき、花粉や黄砂でお悩みではないでしょうか?乾太くんなら洗濯物を入れるだけで簡単に乾かすことができます。外干しをしないことで花粉・黄砂対策になったり、干す手間が省けるので空いた時間を有効活用できます!
“花粉・黄砂対策に!リンナイ「乾太くん」で洗濯物を快適に♪” の続きを読む
2024.02.02更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
せっかくお風呂で温まっても、寒い冬はすぐに体が冷めてしまう…!ということはありませんか?ぽかぽかが少しでも長く続いてくれたらうれしいですよね♪今回は、温浴効果と洗浄効果が期待できる「マイクロバブルバス」をご紹介いたします。
“入浴後のぽかぽかが長続き!マイクロバブルバスとは” の続きを読む
2024.01.10更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
能登半島地震により被害を受けられました皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
さて、今回は浴室の「ヒートショック」対策についてご紹介いたします。
自宅で入浴する際、「浴室が寒い」「脱衣場が寒い」等お悩みではないでしょうか?温度差が激しいとヒートショックを起こす危険性があります。
浴室暖房機や脱衣場暖房機等を活用することで対策できるので、気になる方はぜひご相談ください!
浴室暖房機の人感センサーと熱源機の入浴検知機能により、万が一何かあった場合にリモコンを通じてお知らせをしてくれます。
“浴室暖房で冬もポカポカ♪ ヒートショック対策+カビ抑制で家事ラク!” の続きを読む
2023.12.28更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
皆様のご自宅のガスメーターにはガスの遠隔監視システムが付けられていることをご存知でしょうか?
簡単にご説明しますと、皆様のガスメーターの状況などを見守る安全装置のようなものです。 現在、今までの検針員がお伺いしての検針から切り替わり「自動検針」をさせていただいております。このシステムは検針業務だけではなく、お客様のガスメーターの状況を24時間365日見守っています。
今回は、このガスの遠隔監視システムについてご紹介いたします。 “安全装置付きで安心!ガスの遠隔監視システムとは” の続きを読む
2023.12.05更新 - カテゴリ[ガス機器情報]
冬になり水道の凍結対策はお済みでしょうか?
弊社で凍結対策動画をUPしているので気になる方はご覧ください!
“防止帯を変えて節電♪凍結対策で冬を乗り切ろう!” の続きを読む