ひだまりCafe

岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします

カテゴリー : 日記

ステンレス板を切り抜いて○○を製作中!

2021.12.29更新 - カテゴリ[]

こんにちは!東です。
気づけば今年もそろそろ終わり…大掃除に取り掛からなければ!!と焦っております。

さて、今回のタイトル「ステンレス板を切り抜いて○○を製作中!」は、この写真のことでした!

長野県の形をしたステンレス板と、ステンレス板の中の13個の穴、手前にあるゲーム機に似た機械…
これらを使って、楽しく岡谷酸素の営業所を紹介できる「岡谷酸素の営業所拠点パネル」を製作中です♪
手前の機械のボタンをポチっと押すと、営業所の場所が光る仕掛けになる予定です! “ステンレス板を切り抜いて○○を製作中!” の続きを読む

バケツプリンをつくりました!

2021.11.19更新 - カテゴリ[]

こんにちは!武居です。
突然ですが、毎月25日はプリンを食べて「ニッコリ」の語呂合わせからオハヨー乳業株式会社が制定した「プリンの日」です。
自分へのご褒美にプリンを食べて、笑顔になってほしいという思いからできたそうですよ。
ということで今回は、一部LPガスユーザー様向けに作成している情報紙のプリン特集記事を書くために、バケツプリンを作ってみましたのでご紹介します。
“バケツプリンをつくりました!” の続きを読む

はじめまして!

2021.06.28更新 - カテゴリ[]

こんにちは。新入社員の平井です。
企画室の研修で調理実演を行いました。

  

調理実演ではパエリア、スパイシータンドリーチキン、チョコレートテリーヌを作りました。
パエリアは炊飯機能、タンドリーチキンはココットプレート、テリーヌはココットダッチオーブンを利用して作りましたが、下準備さえおこなってしまえばボタンを押すだけで作れるという点にとても驚かされました。

新人研修も残りわずかとなりましたが、先輩方のご指導のもと日々新しい知識を得たりなど充実した研修となっています。
1日でも早く先輩方のお役に立てるように、そしてお客様により良いものが提供できるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします!

はじめまして!

2021.06.25更新 - カテゴリ[]

こんにちは。新入社員の山﨑です。
企画室の研修で調理実演を行いました。

調理実演では「たけのこごはん」「豆腐とひじきのハンバーグ」「豚汁」を作りました。
ハンバーグと豚汁は、リンナイのグリル専用容器(ココットダッチオーブン、ココットプレート)を用いて作りました。
まさかココットダッチオーブンをグリルにセットするだけで、豚汁が簡単に美味しく作れるとは思いませんでした。
鍋で調理するより調理時間が短くでき、ガスコンロの機能は日々進化しているんだなと実感しました。

新人研修もあっという間に終わり本配属まで残りわずかです。
残りの研修も全力で取り組み知識を吸収していく所存です。
これから、一日でも早く皆様のお役に立てるよう頑張ってまいりますので、
よろしくお願い致します!

「初夏の展示会in伊那」を開催中です!

2021.06.23更新 - カテゴリ[]

こんにちは!東です。
今日は、伊那営業所の「初夏の展示会in伊那」の見学に行ってきました!

今回の展示会は予約制で、じっくりと見学ができる展示会となっています。

ガスコンロや給湯器、エアコンの他にも、今話題の「乾太くん」や「マイクロバブルバスユニット」の展示もありました。

マイクロバブルバスユニットとは、1μm~100μmの「マイクロバブル」と1μm以下の「ウルトラファインバブル」の2つの気泡を作り出す新しい給湯システムです!
体が気泡に包まれることで、お風呂上がりのぽかぽか感が持続したり、体の汚れが落ちやすかったりと嬉しいことがたくさん♪
 
今回は、実際に体験できるコーナーがあったので体験しました!
気泡が出てくる様子に一緒に見学していた花岡さんと武居さんが「こんなに真っ白になるんですね!」ととても感動していました。実際に手を入れてみると、少しお水がなめらかな印象を持ちました。(展示用なので今回はお水でした)

これが浴槽いっぱいに広がるんだなと思うと、とてもリラックスできそうですね。

今回の展示会は、完全予約制でじっくりと機器を見ることができます。
6月27日(日)までの開催ですので、ぜひご予約の上お越しください!
お待ちしております。

「しごと★未来フェア」に飯田営業所が参加しました

2021.05.28更新 - カテゴリ[]

こんにちは!藤岡です。
5/27(木)下伊那郡高森町の地元企業等が集結!
地元中学生が地域で活躍する会社の仕事を知って自分の将来を考えるイベント
「しごと★未来フェア」に弊社飯田営業所も地元企業として参加しました。

岡谷酸素はガス屋さん~♪の歌にあるように、岡谷酸素はガスを中心とした総合テクニカル商社です。
中学生に伝わるように、ガスを通してどんな仕事や役割をしている会社なのかを紹介しました。
「みんなの周りにもいろんなガスが実はしっかりと関わっているんですよ」と。うまく伝わったでしょうか。伝えるのって難しいです。。。

後半、液体窒素を使った化学実験で、ガスのもつ不思議な力を体験してもらいました。
いろんなものを凍らせたり、超伝導現象をみてもらったり、普段はできない体験ができたのではないでしょうか。

ガスを通して、世の中の役に立ちたい!そんな気持ちが芽生えたら、岡谷酸素で一緒に働きましょう!

はじめまして!

2021.05.25更新 - カテゴリ[]

こんにちは。新入社員の栗屋です。
企画室の研修で調理実演を行いました。

調理実演では、「野菜畑のパエリア」「サバの味噌煮」「イチゴのクラフティ」を作りました。パエリアとクラフティは、リンナイのグリル専用容器(ココットダッチオーブン、ココットプレート)を用いて作りました。パエリアは作り方が難しそうで避けがちでしたが、具材を入れてグリルにセットするだけで、簡単に、美味しく作ることができました。これらの容器で、料理のレパートリーが広がること間違いなしです!

新人研修もあっという間に半分が終わりました。
これからも、元気な挨拶と学ぶ姿勢を大切に頑張りたいと思います。
1日でも早く先輩方の力になれるよう励んで参りますので、これからよろしくお願い致します!

令和3年度入社式がありました!

2021.04.01更新 - カテゴリ[]

こんにちは!花岡です。
桜も見ごろを迎え春の訪れを感じますね♪

先日、岡谷酸素松本営業所にて入社式があり、9名の仲間が新たに加わりました。
 

先輩社員からの挨拶を皆さん真剣に聴いており、そのひたむきな姿勢を見習わなければと感じました。

新入社員の皆さんは現在、岡谷酸素の社員として活躍するために研修の日々を送っています。
今後の活躍にご期待ください!

これからよろしくお願いいたします。

ツールドダイヘンを開催しました

2021.03.31更新 - カテゴリ[]

こんにちは!武居です。

3月16日、17日、23日~26日の6日間、ツールドダイヘンという溶接機器の展示会を開催いたしました。今回はその様子を一部ご紹介いたします。

3月25日には岡谷市のテクノプラザおかやで開催されました。
検温、消毒液の設置、飛沫防止パネルの設置、ブースを離して設置するなどコロナ対策を万全に行った状態での開催でした。 “ツールドダイヘンを開催しました” の続きを読む

YouTubeに会社紹介動画を公開しました

2021.03.15更新 - カテゴリ[]

こんにちは!武居です。
毎日ものすごい量の花粉が飛んでいますね。目がかゆくてとてもつらいです・・・。
花粉症の方、がんばって一緒にこの季節を乗り越えましょう”(-“”-)”

さて、岡谷酸素に公式YouTubeチャンネルがあることはご存じでしょうか?
実は最近、ひっそりと整備を行っていました。
アイコンやバナーを追加したり、紹介文章を作ったりしたことで岡谷酸素らしいチャンネルになっています♪
チャンネルはこちら

今回、そのYouTubeチャンネルに就活生向けの会社紹介動画をアップいたしました。
岡谷酸素【会社案内】総合篇
岡谷酸素【会社案内】医療分野篇
岡谷酸素【会社案内】環境・省エネ分野篇
岡谷酸素【会社案内】産業分野篇
岡谷酸素【会社案内】家庭・生活分野篇
以上の5本です。
いろいろな部署の社員が出演していますよ♪ぜひ幅広い業務内容のご紹介に合わせて、知っている人がいるかどうかにも着目してご覧ください☆

また、「岡谷酸素マイページ」にこれから登録されるお客様向けに、登録方法のご説明動画もアップいたしました!
こちらはホームページ内から見ることができますので、登録でお困りの方はぜひご活用ください。
岡谷酸素マイページ

これからも岡谷酸素公式YouTubeチャンネルに続々と動画をアップしていく予定です。
興味を持たれた方は、ぜひチャンネル登録もお願いいたします(^^♪