毎日のおかずに、特別な日のお料理に
イベントでの一品に。
おかずとスイーツのレシピをお届けします
2019.07.16更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 中華]
・ひやむぎ…200g
・豚ひき肉…120g
・サラダ油…小さじ2
・しいたけ…4個
・味つきザーサイ…40g
・万能ねぎ…適量
・鶏ガラスープの素…大さじ1
・醤油…小さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・すりおろし生姜…小さじ1/2
・ごま油…少々
1、鍋に水400gと鶏ガラスープを入れ、火にかけて溶かします。醤油を加えたら火を止め、冷ましておきます。
2、フライパンにサラダ油を入れて熱し、1cm角に切ったしいたけとひき肉を入れ、ひき肉をほぐしながら炒めます。全体に火が通ったらオイスターソース、生姜を絡めて火を止めます。
3、ひやむぎを袋に書かれている時間通りに茹で、茹であがったら水でよく冷やし、水気をきります。
4、ひやむぎを器に盛り、1のスープをかけ、2の具を乗せます。
5、ザク切りにしたザーサイ、小口切りにした万能ねぎを盛り、ごま油をかけます。
2012.07.31更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 和食]
ひやむぎ・・・4束
【A】
みょうが・・・1個
青じそ・・・4枚
細ねぎ・・・2本
オクラ・・・4本
きゅうり・・・1/4本
かいわれ・・・1/3パック
塩昆布・・・10g
大根・・・2cm
【B】
白だし・・・大さじ2
酢・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
豆板醤・・・小さじ1/2
・みょうがと青じそはサッと水洗いし、千切りにする
・細ねぎは小口切りにする
・オクラはサッと水洗いし、輪切りにする
・きゅうりは板ずりをしてから、しま模様に皮をむき千切りにする
・かいわれはみじん切りにする
・大根は皮をむき、すりおろす
1、【A】の材料をボウルに入れ、ざっくりとかき混ぜます。
2、粘り気が出たら【B】の調味料を入れ、しっかりと混ぜ合わせて味をなじませます。
3、鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ひやむぎを入れて好みの硬さに茹でて、冷水にさらします。
4、お皿にひやむぎと3の具材を乗せて完成です。
2011.11.24更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 エスニック]
ちょっと小腹がすいたなぁ・・・なんてときにぴったりなこの『とりひやむぎ』
さっぱりした味が、夏の疲れたからだにぴったりですよ☆
食べるときにレモン汁を少々加えると、よりすっきりとアジアンな味に変身。
豆板醤を加えれば、ピリ辛スタミナひやむぎに大変身!
ちょっとずつ加えてあなただけの夏レシピを(^^)v
・ひやむぎ・・・2たば
・白ねぎ・・・8㎝程度
・アルファルファもやし・・・適量
・鶏ささみ・・・2本
【下味】
・酒・・・大さじ1
・塩・・・少々
【スープ】
・顆粒チキンスープの素・・・小さじ4
・水・・・600㏄
【A】
・酒・・・大さじ1
・薄口しょうゆ・・・大さじ1
・みりん・・・小さじ1
・塩/こしょう・・・各少々
・ささみは、筋をとっておきます。
・ねぎは半分の長さに切り、縦に切り込みを入れて芯を取り除き、縦に細切りにして白髪ねぎを作ります。細切りした後は、水にさらして水気を切っておきましょう。芯の部分は、細かくきざんでおきましょう。
・アルファルファもやしは、水にさらして水気を切っておきましょう。
1、ささみを耐熱容器に並べて[下味]を並べます。ラップをしてレンジで1分加熱した後、ささみをひっくり返して、再びラップをし、1分加熱します。(赤く火の通っていないところがある場合は、もう少し加熱してください。)
2、冷めたら、蒸し汁を別にとり、ささみは食べやすい大きさに手で裂きます。
3、鍋に【スープ】の材料を入れて火にかけます。沸騰したら、[A]とささみの蒸し汁と加えて再び沸騰したら、刻んでおいたねぎを加えて火を止めます。
4、別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ひやむぎをゆでてザルにあけ、流水でもみ洗いをした後、水気を切ります。3へ加えて、再び火にかけ温めます。
*ひやむぎは、ゆでた後にスープの中へ入れるので、少しかためにゆでるのがおすすめです。
5、器に4のひやむぎと汁を盛り分けて、アルファルファもやし・ささみ・白髪ねぎの順にのせてできあがりです。お好みで、豆板醤やレモン汁を加えてお召し上がりください。
2011.11.23更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 中華]
あったかひやむぎもおいしいですよね。
今回は、中華風のひやむぎ。
思いたったときに作れるよう、ここでは冷凍のからあげを使用しています。
もちろん、からあげを揚げてのせてもOKです。
*2007年の夏に特集した「ひやむぎレシピ」です
・ひやむぎ・・・4たば
・からあげ(今回は冷凍食品)・・・8個
・マシュルーム・・・10個
・チンゲン菜・・・1束
・卵・・・4個
・チキンコンソメ・・・10g
・水・・・800㏄
・うすくちしょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・ごま油・・・大さじ1/2
2011.11.21更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 中華]
*盛り付けは、2人分です。
ひやむぎを使ってこんな食べ方はいかがですか?
シンプルにひやむぎを食べることに飽きたかなぁという方は試してみてください☆
・ひやむぎ・・・4束
・きゅうり・・・1本
・焼き豚・・・8~12枚
・卵・・・2個
・白菜キムチ・・・60~80g
・白ごま・・・適量
【たれ】
・砂糖・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ5~6
・だし汁・・・大さじ3~4
・ごま油・・・大さじ1
・ラー油・・・適量
【甘酢】
・酢・・・大さじ5
・砂糖・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1/2
・たまごをゆでておきます。(半熟がおすすめです)
・きゅうりと焼き豚は細切りにしておきます。
・白菜キムチは、ざく切りにしておきます。
2011.11.21更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 和食]
みょうがや小ねぎ、水菜を山盛りにのせてヘルシーに!
梅肉仕立てのめんつゆが食欲をそそりますよ☆
*2007年夏に特集した「ひやむぎレシピ」のひとつです。
・ひやむぎ・・・2たば
・小ねぎ・・・適量
・水菜・・・1たば
・みょうが・・・2個
・めんつゆ・・・80㏄
・梅肉・・・適量(市販のものでも、梅干を裏ごししたものでもよい)
・小ねぎは小口切りにしておきます。
・水菜は3センチくらいに切っておきます。
・みょうがは斜めに千切りにしておきます。
2011.11.21更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 和食]
暑い夏にぴったり!
さっぱりだけど食べごたえのある一品です。
*2007年の夏に特集した「ひやむぎレシピ」のひとつです。
・ひやむぎ・・・4たば
・オクラ・・・6本
・まぐろ(刺身用)・・・250g
・大葉・・・4枚
・卵黄・・・4個
・めんつゆ・・・2.5カップ
・白ごま・・・大さじ1
2011.11.21更新 - カテゴリ[ひやむぎ 、 中華]
春巻きにひやむぎ?と思った方!
ぜひ作ってみてください!!
宮坂おすすめのひやむぎレシピです☆
*2007年の夏に特集した「ひやむぎレシピ」のひとつです。
・ひやむぎ・・・2束
・鶏ひき肉・・・100g
・干ししいたけ・・・6枚
・にんじん・・・1/2本
・にら・・・2束
・ごま油・・・大さじ1
・めんつゆ・・・大さじ3
・春巻きの皮・・・16枚