こんにちは!東です。
昨日、外から「リーン♪リーン♪」という虫の鳴き声が聞こえてきて、秋の訪れを感じました。
さて、松本営業所にて嬉しい話がありました!
3月にありました岡谷酸素85周年展示会(様子はこちら)にていただいた胡蝶蘭。
梅雨明け頃に花がすべて散ってしまっていたそうなのですが…
松本営業所の皆さんが剪定をし、こまめに手入れしたところ2つ花が咲いたそうです♪
松本営業所の皆さんによると「まだまだ咲きそう」とのことで、今後も楽しみです。
岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします
2019.09.02更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは!東です。
昨日、外から「リーン♪リーン♪」という虫の鳴き声が聞こえてきて、秋の訪れを感じました。
さて、松本営業所にて嬉しい話がありました!
3月にありました岡谷酸素85周年展示会(様子はこちら)にていただいた胡蝶蘭。
梅雨明け頃に花がすべて散ってしまっていたそうなのですが…
松本営業所の皆さんが剪定をし、こまめに手入れしたところ2つ花が咲いたそうです♪
松本営業所の皆さんによると「まだまだ咲きそう」とのことで、今後も楽しみです。
2019.08.27更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは!武居です。
このところ急に涼しくなり、秋の訪れを間近に感じるようになりました。
昼夜の寒暖差が激しいので、風邪などひかれないよう体に気をつけてくださいね。
さて、8/24(土)、8/25(日)にめいてつショーホールにて信州ウェルディングフェスタが開催されました。
今回はその様子をご紹介します。
溶接機器、産業機器だけでなく日用品や防災関連の特設展示コーナーなどさまざまなブースがありました。
今年は飲食スペースにタピオカドリンクの屋台があり、大人気でした。
また、バルーンパフォーマンスショーなどのお子様が楽しめるイベントもありました。
ショーの後半にはリクエストしたものを作ってもらえるフリータイムがあり、
なんと私も岡谷酸素のマスコットキャラクター、バルピーくんを作っていただきました!
(バルピーくんの名前、知っていましたか?この機会にぜひ覚えてくださいね♪)
とてもそっくりで感動です!
暑い中でしたが、2日間で多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。
展示会にて気になる商品がございましたら、お気軽に岡谷酸素までご連絡ください♪
2019.08.27更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは!花岡です。
先週、松本ガスさんのショールムにて、SBC信越放送の収録があり、「ずくだせテレビ」と「やっぱりガスがいい!」に出演させていただきました。
「ずくだせテレビ」では、タレントの恵理さんともう中学生さんがフードクリエイターの倉島のぞ美先生とガスコンロを使用して、秋の味覚たっぷりの簡単時短料理を紹介しました。
様々な料理を作りながら、3人の会話の掛け合いを見て思わず笑ってしまいました!
私は最後の方に出させてもらいました♪
「やっぱりガスがいい!」では、昨年に引き続き、倉島のぞ美先生によるガスコンロを活用したお料理を紹介しました。今回は、岡谷酸素オリジナルエプロンを着ていただきました!
ガスコンロの機能だけでなく、倉島先生による簡単だけどおいしいお料理も必見です!倉島先生と恵理さんが楽しそうに料理をしていて、見ている方も料理がしたくなりました♪
なんと、恵理さん、もう中学生さん、倉島のぞ美先生と一緒に撮らせていただきました!
ありがとうございました。
<放送日>
・9/4(水) 15:20頃
・9/9(月) 15:20頃
ずくだせテレビ
・9/21(土) 9:25~9:30
やっぱりガスがいい!
是非ご覧ください☆
「ずくだせテレビ」については、こちらから。
2019.08.10更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは!武居です。
酷暑が続いていますね。
いよいよお盆に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、7月24日土曜日に、上越観光物産センターにて上越営業所の展示会がありました。
当日の様子をご紹介いたします。
上越ではパナソニックロードという工業用品の展示会と、感謝祭を同時開催しました。
当日はとても暑い中でしたが、おかげさまで企業・一般ブースともに大盛況でした!
企業向けブースではパナソニックの新製品が体験できるコーナーが大盛り上がりでした。
一般向けブースではガスコンロ、衣類乾燥機などの展示を行い、水素で洗濯物のニオイと汚れを落とす商品が人気でした。
また、わたあめやジェラートの出店もあり、お子様連れのお客様にもたくさんお越しいただきました。
ご家族みなさまでお楽しみいただけたでしょうか。
岡谷酸素ではこれから各地でたくさん展示会を開催してまいります!
☆詳細はこちらからご確認ください →2019年岡谷酸素大感謝祭のお知らせ
2019.08.08更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは、東です。
先日家の付近がゲリラ豪雨に見舞われ、窓を開けていたために畳や家具がびしょびしょになってしまいました…
皆さんも窓の開けっ放しにはご注意くださいね。
さて、ホット情報8月号にて「夏野菜を使ったレシピ」を4品中2品紹介しました!残りの2品もしあわせレシピにて紹介いたします。
是非作ってみてください♪
2019.07.22更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは!
最近は、快晴だったり雨が降ったりと天気が不安定ですね。夏バテしないように気をつけたいと思います。
今回は、現在各所で開催中のパナソニックロードの8日(月)の松本営業所の様子をご紹介いたします。
当日は、生憎の天気でしたが多くのお客様にお越しいただきました。
溶接機や工具などをじっくり見たり、実際に触っていただきました。
セミナーは午前と午後の2回ありました。
午後の技術部大野さんによる保安講習では、多くの方に参加いただき大盛りあがりでした。
セミナー内容を日頃の仕事にて活用いただければと思います。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
2019.07.01更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは、新入社員の奥原です。
本日は企画室にて研修をいたしました。
午前中は調理実演の研修で、ツナ、乾燥した桜えび、塩こんぶとお米を一緒に炊き上げた「炊きこみ風ツナ・桜えびごはん」、ダッチオーブンを使用することで手早く作れる「チキンクリームシチュー」、使用する材料は牛乳、生クリーム、卵黄、グラニュー糖だけの「かんたん♪バニラアイス」を作りました。写真には昼食の時間までにバニラアイスが固まらなかったため写っておりません(液体窒素で固めた後、おいしく頂きました)。
今回の調理にはすべてガスコンロを使用しました。ご飯はガスコンロの炊飯機能で炊き、シチューはダッチオーブンに具材を入れてグリルで熱することで作り、アイスはガスコンロで温めて材料を混ぜ合わせております。調理の工程のほとんどがガスコンロでできていたので驚きました。
まだ分からないことが多くありますが、努力し成長してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
2019.06.18更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは、新入社員の種岡です。
本日は企画室の研修で調理実演をしました。
調理実演では、「筍とタラコの炊き込みご飯」と「野菜の牛肉巻きカツ」、「フレンチトースト」を作りました。
「野菜の牛肉巻きカツ」と「フレンチトースト」の調理にココットプレートを使用しましたが、ノンフライや焼くなどができ、とても手軽ですごいなぁと驚かされました!
ガスコンロも多才な機能があり、普段料理をしない私も簡単に調理ができました。
とても美味しくでき、納得のいく料理に仕上がりました。
研修では、知らないことが多く戸惑うこともありますが、持ち前の明るさで精一杯頑張っていきたいと思います!!
2019.05.28更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは!
まだ5月なのに夏日が続きますね。
お出かけの方も、室内の方もこまめに水分補給をするなど熱中症対策をしながら過ごしましょう。
さて、先週25日(土)に岡谷市下浜区民センターで岡谷営業所の春の展示会がありました。
当日の様子をご紹介いたします。
快晴で展示会日和となり、展示会開始から多くのお客様にご来場いただきました。
最新のガス器具はもちろんのこと、皆様のお楽しみイベントとして野菜の詰め放題もありました!
隙間なく野菜を詰めている方や、お子様と一緒に楽しく詰める方などいらっしゃいました。
花岡さんと遠藤は、最新のガスコンロを使用した調理実演で一口ロールキャベツとレモンのケーキを作りました。
グリルで使う専用機器を「いいな♪」と思ってくださる方が多く、私たちも嬉しく思いました!
展示会は楽しんでいただけましたでしょうか?
たくさんのご来場ありがとうございました!
2019.05.27更新 - カテゴリ[日記]
こんにちは、新入社員の武居です。
本日は企画室で研修をしました。
調理実演では、鶏肉のトマト煮込み、洋風炊き込みご飯、レモンケーキを作りました。
ココットダッチオーブンはこれ一つで煮込み料理もケーキも簡単に作ることができ、ボタンを押して待つだけで調理中に様子を見る必要もない点が魅力的です。
また、ガスコンロで炊いたご飯は本当に美味しく、一度食べたら忘れられない味でした!
新人研修は毎日たくさんの新しい知識を吸収でき、本当に楽しいです。
一日も早く皆様のお役に立てるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願い致します!