ひだまりCafe

岡谷酸素社員によるブログ。
日々のようすをお伝えします

ガスファンヒーターの片付け方

2021.04.23更新 - カテゴリ[]

こんにちは!武居です。
日に日にあたたかくなってきて、そろそろファンヒーターやストーブなどの暖房器具を片付けるという方も多いのではないでしょうか。
今回は、ガスファンヒーターを片付ける際のポイントをご紹介します。

*ガスホースを取り外す*
ガスホースを取り外す前に、まずガスファンヒーターの電源を切り、ガス栓を閉じます。
ガスホースの取り外し方は機種によって違いますが、ここでは一例をご紹介します。
 
(1枚目:ガス栓側/2枚目:ファンヒーター側)
上の写真のようなガスホースでは、ホース先端のでっぱり(スリーブ)を矢印の向きに引っ張ると外すことができます。
ガスホースを外したら、ほこりなどが入るのを防ぐため、すぐにホースとファンヒーター接続部分のキャップを閉めましょう。
 
取り外したガスホースはひび割れたり古くなったりしていないかご確認ください。ひび割れを見つけたら新品に買い替えましょう!
☆ガスホースの外し方がわからない場合はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。無理に押したり引っ張ったりすることは破損やガス漏れの原因となり危険です。

*しまう前のお手入れ*
しまう前のお手入れで、ガスファンヒーターを長くきれいに使うことができます。冬の活躍を労いながらお掃除してあげましょう!
お手入れ前には感電を防ぐため、電源コードをコンセントから抜いてください。

〇機器のお手入れ
本体は、やわらかい布をぬるま湯で濡らしてよくしぼってから拭いてください。特に汚れのひどいときは、やわらかい布に中性洗剤をつけて拭き取ってください。

〇温風吹き出し口のお手入れ
温風の吹き出し口のほこりを掃除機などで吸い取ります。吹き出し口のまわりが汚れているときは、やわらかい布で拭き取ってください。

〇エアフィルターのお手入れ
エアフィルターはガスファンヒーターの後ろ側にあります。掃除機のブラシなどでほこりを吸い取ってください。
汚れがひどい場合はエアフィルターを取り外し、やわらかいブラシなどで詰まっているほこりを取り除きます。
エアフィルターの取り外し方は機種によって違いますが、上部につまみのあるものはつまみを左に回すと取り外すことができます。油汚れなど、特にひどい汚れが付着している場合は中性洗剤でやさしく洗い、水気をよく切ってからしっかりと乾燥させてください。

また、エアフィルターはほこりが詰まると、フィルター掃除サインが点滅などしてお掃除時期をお知らせします。フィルター掃除サインが点いているのを見つけたら、エアフィルターのお掃除をお願いします。片付ける前に限らず、月1回くらいの目安でお手入れを行うのがおすすめです♪
☆エアフィルターの外し方が分からない場合はお気軽にご連絡ください。

片付け前のひと手間で、次のシーズンでもガスファンヒーターを快適に使いましょう♪