こんにちは、藤岡です。
今シーズンは雪も多く、まだまだ寒い日々が続いています。
カーリングをやるにはいい時期なのですが、寒いから・・・と敬遠されてしまうこともあり、暖かいところでできたらなーと矛盾したことを思ったりしています。
さて、アイスリンクを暖めるわけにはいきませんが、寒さ対策に暖房の話です。
この寒空の中、春の陽だまりのような暖かさを作り出す暖房機「ハイテムサンシャイン暖房」の見学会に行ってきました。
実際に設置されたお客様の工場でその暖かさを体感してきました。
寒い日の広い工場内でしたが、その暖房機の周辺は心地よい暖かさのある空間でした。
原理は太陽光線と同じで、はるか1.5億km先にある太陽熱が春の陽だまりを作るように、3.5m以上の天井に取付けて、人やまわりの物を暖めます。
他の特長は、
・燃料費の削減
温風暖房機と違って途中の空気を暖めないので燃料費が約半分と経済的。
・快適な暖房空間
赤外線による輻射暖房なので、風がなく快適な暖かさが得られる。
ファンヒーターのような強い暖かさはありませんが、広い空間で部分的に暖かさが欲しい場合に最適な暖房だと感じました。
工場、体育館など広い空間の暖房をどうしようかお困りでしたら、ぜひ一度体感していただければと思います。
その際はぜひご一報ください。