Loading...
ガス・ほっとステーション 

今年の夏は快適&節電!エアコン、窓回り対策で涼しく過ごそう

2024.07.01更新 - カテゴリ[お役立ち情報 ]

夏本番、暑くて暑くて堪らないしなんだかエアコンも暑さのせいで不調…?今年の夏を無事に乗り切れる気がしない…。なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はエアコンや窓回りの対策をして暑い夏を少しでも快適に過ごす工夫を紹介します。

今回の記事内容

1.エアコンの効率を上げよう!

2.エアコンのお掃除について

3.外からの熱をシャットアウト!サンシェード

4.窓からの熱は内窓で対策!まだ間に合う補助金活用

5.まとめ

 

1.エアコンの効率を上げよう!

運転モードや機器のメンテナンスなどで、効率を意識しましょう。運転効率を上げることで電気代の節約にもなりますよ。

①設定温度を見直す
環境省の夏の室温の推奨温度は28℃。エアコンの室温設定もこの温度に近くになるように設定して「自動運転モード」にすると、節電しながら快適な空間になるかもしれません。
※無理は禁物です。熱中症には注意してください。

②機器のメンテナンスをする
エアコンの室内機、室外機の状態を確認しましょう。
室内機のフィルター掃除はしているか?室外機のファンの近くに物が置いてあったり草が生い茂っていないか?をチェックしてみましょう。

③空気をかき混ぜる
暑い空気は上に、冷たい空気は下に溜まりやすいのでエアコンにプラスして扇風機やサーキュレーターを回して空気をかき混ぜましょう。扇風機やサーキュレーターはエアコンと対角線上に置くと良く空気が回ります。

詳しくは、「夏を快適に!メーカーが教えるエアコン節電のコツ」にて紹介していますのでそちらもチェックしてみてくださいね♪

 

2.エアコンのお掃除について

エアコンをお掃除すると、エアコンの効きが良くなることがあります。

〇エアコンにはなぜフィルターがついているの?

エアコンの室内機には、写真のようなフィルターがついています。このフィルターは、空気を吸い込んだ際に空気中に浮遊しているホコリなどがエアコンの内部に入っていかないようにする役割を担っています。
吸い込んだ空気はフィルターを必ず通るようになっているので、フィルターにホコリが溜まっていくと、エアコンから出てくる風の量が少なくなったり、エアコンの効きが悪くなる場合があります。

〇エアコンのフィルターはどうやって取り外すの?
①室内機のカバーを開けます。

*カバーの開け方について

メーカーによって開け方が異なりますが、室内機の左右の側面にくぼみがあるものは、左右のくぼみに手をかけて、カバーを開けます。カバーを押すことで開くものもありますので、室内機を確認しながら開けてみてください。

②カバーを開けるとすぐにフィルターを確認することができます。

フィルターは2枚ついています。

③フィルター止めを外すとフィルターを取り外すことができます。

※メーカーによってフィルターの止め方が違いますので、フィルター止め金具を外す際は、外す方向を間違えないようにご注意ください。

〇フィルターのお手入れ方法
フィルターのお手入れ方法には2つの方法があります。

①掃除機や室内掃き用のほうきなどでホコリをはらう方法
②汚れがひどい場合は、液体の中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗い、水洗いをし、軽く水切りして日陰でしっかりと乾燥させる方法

フィルターの素材を傷つけないように適切なお手入れを行い、快適にエアコンを使用しましょう!

 

3.外からの熱をシャットアウト!サンシェード設置

〇シェードとは?
窓の枠や、外壁に取付けて使用できる収納可能な日よけです。すだれやよしずのように片付けの手間がなく、使うときだけ取り出して、フックに掛ければ日よけをすることができます!

〇シェードを設置するとどんな効果があるの?
シェードを設置すると、強い日差しを窓の外で80%ほどカットして熱や紫外線を室内に伝わりづらくし、室内の温度上昇を抑えます。室内の温度上昇が抑えられるので、エアコンの効きが良くなり省エネ♪
ある程度風を通す素材になっているので、窓を開けても快適な室内になります。

〇窓の形に合わせて、設置することができます!

 

4.窓からの熱は内窓で対策!まだ間に合うリフォーム補助金

外気温の熱の出入りのほとんどは「窓から」です。窓が大きい箇所には、内窓の設置などの「窓リフォーム」で熱の出入りを抑えることができ、より快適に過ごせるようになるかもしれません。

窓リフォームでは、場合によっては補助金が適用されます。補助金の適用条件は細かく複雑ですので、ご検討の方はお気軽に弊社にご相談ください。岡谷酸素では、お客様のご要望に合わせたご相談・施工・補助金申請までしっかりとお手伝いさせていただきます!

窓断熱、リフォーム補助金については4月にもご紹介した「熱の出入りは「窓」から!窓リフォームをして快適生活♪」の記事がおすすめです!
是非チェックしてみてください。

 

5.まとめ

夏の暑さを乗り切るには、ただ冷房の温度を低くするだけではなくちょっとした工夫をプラスした方が節電にもなり一石二鳥かもしれません。
窓の近くが特に暑く感じると思われた方は是非サンシェードや内窓設置もご検討ください。

★エアコン設置・サンシェード設置・内窓設置の際は、岡谷酸素におまかせ!お気軽にお近くの営業所までお問い合わせください!